令和2年1月26日(日)午前9時より、白鳥コミュニティ協議会子供部主催で、白鳥小学校体育館及びコミュニティセンターを使って小学生とその父母を対象として避難所体験を実施いたしました。 最初はハイゼックス(鍋の代用プラスチック製袋)を使ったご飯炊きの訓練をしました。気泡の抜き方がかなり難しかったそうです。 次に、ご飯が炊きあがるまでの時間を利用し、体育館でプライバシー保護のための段ボールパーテーションの組立訓練を社会福祉協議会の人の指導により、市役所危機管理課の人たちと白鳥コミュニティ協議会環境防災部の人たちと一緒に実施しました。 続けて、段ボール箱でのベットの組立や段ボールトイレの組立などを行いました。ベットとの寝心地の確認やトイレに座るなど使いかたの勉強をしました。 仕切りの中の居心地や、過ごし方の訓練として「hakomoの動物シリーズ」の組立を行いました。小さい子にはかなり難しかったのか、周りの人たちと一緒に完成させていたようです。 後は、湯がいていたご飯に婦人会の人たちに作ってもらったカレーをかけておいしくいただきました。とてもおいしかったのか何杯も食べた子もいたようです。 準備万端

さあー開始だー

段ボールの仕切り組立トイレや箱ベットの組立

hakomoの動物組立

あとは、おいしいカレーライスだー! お腹満タン、当分カレーはいらない?